2017年 06月 28日
短冊 |

月末に配られる、保育園の翌月の予定表に、「クッキー作り」だの「トンネル遊び」だの「相撲部屋見学」だのと書いてあって、その1枚の紙を眺めるだけで顔がほころびます。
みんなでわいわいやってる姿を想像すると、可愛くてたまりません。
さて、ここ数日はその予定表に「七夕制作」と書かれています。輪っかの飾りなどをせっせと工作しているとのこと。息子は初めて触るノリの感触を楽しんでいるそうです。
で、各自家で短冊を書いてくる宿題(?)が出ました。息子に色鉛筆を渡して、いつもの段ボール椅子を机代わりにし、一緒にやりました。お願い事、叶うといいね。


先週末のように、朝日とともに息子が起きてきて、5時から遊ぶハメになるのもなかなか…だけど、寝坊は寝坊でしんどいです。
どうせ息子が起こしてくれるしと、アラームをかけないで寝ていたのがまずかった。これからは気をつけよう。
いや、遮光カーテンすごいです。ちゃんと部屋が暗くなります。逆に今までよく障子で寝てたな。1つ気になるのは、カーテンの色が思ったよりくどくて(淡いターコイズブルーを想像していたら、チューブから出したばかりの絵の具の水色みたいだった)部屋に合ってないことなんですが、色が濃いのは遮光だから仕方ないのかしら。
今日は会社帰りに寄り道をして、家の模様替えグッズを幾つか手に入れました。リビングにある本棚の中身を息子が放り投げてしまうので、長いことジョイントマットの余りでカバーしていたのですが、色々考えてスノコを買ってみました。
思えば、未使用とはいえジョイントマットって「床」だもんな。床で本棚カバーはちょっと見苦しかったですね。
スノコ活用、良い感じです。
-----
■2日連続お腹がゆるい(園で流行中とか)
■クッパを「おばけ」と呼ぶ
■ぬいぐるみ達を抱っこ&寝かしつける
■道で、園のお友達から「〇〇君ママー!」と呼ばれちょっと嬉しい
by yo54321yo54321
| 2017-06-28 20:10
| 日記